Sep 14, 2013

通常の3倍速いっ!



皆さんご存じ、通常の3倍速い赤いアレ。

私もとうとう意を決して育成を始めることにしました。

SR-20はスーパーレッド20分復帰。
えっ?復帰遅いって?

ハコスラの復帰時間なんて飾りです。
偉い人にはそれが分からんのですよ。


こうして・・・



こうして・・・



こうだーっ!!!




という合成を繰り返し、



あっという間にSPD、HP、POWはカンスト!


SPDは、攻撃速度だけを考えたらカンストさせる必要は全くないけども、
中途半端が嫌いな性格なので、せっかくならカンストさせとこーと思い、
カンストさせてみただけです。

とくに深い意味はありません。


通常の3倍の超スピード合成にお友達も

「もうカンストしたの!?(゜Д゜)」

とビックリしとりました( ̄▽ ̄)笑


ちなみに、INTはこんな感じ。



LUKもだいたいこれくらいかなぁと思ってます。




問題はVIT。。

とりあえずしばらくは、
マッドにあげるボーロを待ちながら、
INT、LUKの合成をひたすら続けていこうかと思います(。・ω・。)

14 comments:

  1. 育成はやい!でも復帰遅い!

    (`・ω・´)w

    ReplyDelete
    Replies
    1. 復帰速度なんて、
      当たらなければどうということはないのですっ!(。・ω・。)笑

      Delete
  2. 自分のブログ見てる気分w

    ReplyDelete
    Replies
    1. わー!ウサブイさんだ!!
      シミュ支援板以外でブログにコメントいただくのは初めてですね!(^o^)
      とっても嬉しいです♪(*^_^*)

      1枚目の画像とか、思いっきりウサブイさんのブログをパクらせて・・・
      じゃなくて、オマージュさせていただいたのでっ!( ̄▽ ̄)笑

      Delete
  3. ポココ面白いのに・・・
    萌え滾るも育ててみようかな

    ReplyDelete
    Replies
    1. 遠距離武器を持っていないもので、
      ポココシューティングはなかなか厳しいのです><汗
      ぜひぜひ一緒に育てましょう!(^o^)

      Delete
  4. えっと・・・ 

    私のSR箱も育成してください(´・ω・`)

    ReplyDelete
    Replies
    1. ヴァレリコ様、スピカリトル様、Sハコ様、緑ハコ様等々
      数年先までご予約が埋まってしまっていますので、
      無理そうです( ̄▽ ̄)笑

      Delete
  5. おお、ゴリ3連装は、私の合成とほぼ同じだ^^
    ゴリだと今移動含めて2分ぐらいで、捕獲して帰ってこれ、
    すぐ合成したい人なので完全ゴリ派になってしまいました^^;;

    現在300合成て、感じでしょうか?
    それにしてもVIT上げが、面倒ですよね・・・
    普通に取れるいいVITエサがあると6パラ合成できるのにねぇ。。。

    ReplyDelete
    Replies
    1. 最近は捕獲率UP装備とかアバがだいぶ増えたので、
      持ってる方はだいぶ早くケージ埋まるようになりましたよね♪(^o^)

      ゴーリムは、水も一緒に捕まえる場合だとポココよりも湧き数が多いし、
      なんだかんだでゴーリムに落ち着いております(。・ω・。)

      ほんとVIT餌欲しいですよねー!
      もちもち常駐になって欲しいです><

      Delete
  6. くだらない質問なんですが、、
    たとえば上記のレシピで合成をしていて
    SPDだけカンストした場合
    レシピは変更なしでPOWとHPもカンストするまで続けるのか
    キーウィを除外してゴリ4にするのか
    どうされてますか?

    ReplyDelete
    Replies
    1. 私の場合、カンストした部分からどんどん
      「Fドラゴンの抜け殻」にレシピを入れ替えていく感じでやってますね♪(^o^)

      抜け殻の登場で、古びたメダルとの交換がかなり楽になったので、
      がんがん使って合成しております!(*^_^*)

      Delete
  7. ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
    そうでしたか
    回答ありがとうございます(o´_ _)o)ペコッ

    私もこれからそうしよ~♪

    ReplyDelete

コメントの仕方
1. Comment as: の横のボックスをクリック
2. Name/URLを選択
3. ペンネームを書く(URLは空欄でもOK)
4. Enter your comment...のところにコメント本文を書く
5. Publish で投稿

※Publishを押しても、すぐにはコメントは反映されません。
不適切なコメントでないかを私が確認した後、公開されます。